ボディセンスの成分は安全なのか、全成分を調べました。
また、私も含め副作用が起きた方は多いのかレビューを見つけられるだけ探し、調べました。
使い始めて肌が荒れては、耳の後ろなどには付けられなくなるため、期待した効果は得られなくなるかもしれません。
では、本当にボディセンスの成分は危険なのでしょうか?
さっそく解説していきます。
ボディセンスの成分は安全?
ボディセンスは副作用の可能性もかなり低いです。
口コミでは肌荒れしたなどの報告は見つかりませんでした。
また、弱酸性なのかアルカリ性なのか肌への刺激性についてもリトマス紙を使用し実験しました。
その結果、このように弱アルカリ性に落ち着き肌への刺激性も低いことが分かりました。
私自身も敏感肌でしたが特に肌荒れなどの副作用は起きませんでした。
ボディセンスのアレルギー!
ボディセンスは安全性の高い成分で開発されています。
副作用も基本的にありませんが、アレルギー体質の方は購入前に成分表の確認をオススメします。
成分表はこのようになっています。
【ボディセンスの成分表】
コレウスホルスコリ根エキス、チャ葉エキス、プロパンジオール、ラノリン、ミツロウ、ワセリン、ミネラルオイル、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、エチルヘキサン酸セチル(ベヘン酸/エイコサンニ酸)、グリセリン、トリイソスチアリン酸PEG-20グリセリン、香料
※センスフィールはコレウスホルスコリ根エキス、チャ葉エキス、プロパンジオールからなる成分です
全成分の安全性をチェック!
念のために全成分の安全性を確認しましたのでご覧下さい。
安全性 | |
---|---|
コレウスホルスコリ根エキス | ○ |
チャ葉エキス | ○ |
プロパンジオール | ○ |
ラノリン | ○ |
ミツロウ | ○ |
ワセリン | ○ |
ミネラルオイル | ○ |
セレシン | ○ |
マイクロクリスタリンワックス | ○(稀に紅斑が見られるが、ごくわずかのため安全性は高い) |
エチルヘキサン酸セチル(ベヘン酸/エイコサンニ酸) | ○ |
グリセリン | ○ |
トリイソスチアリン酸PEG-20グリセリン | ○ |
香料 | ○ |
参考元:化粧品成分オンライン
厚生労働省など
ボディセンスの全成分の安全性について確認がとれました。
安全性の高いボディセンス!公式サイトはこちら!
レビューで副作用が起きた方の割合は?
楽天、Amazon、アットコスメ、2ch、SNSで副作用が起きた方を探してみました。
しかし、特に肌荒れなどの副作用が起きた報告は見つかりませんでした。
アトピー性皮膚炎の方も使えるほどというレビューも見つかりましたので、やはり副作用の可能性は低いと言えます。
ボディセンスの安全性は確認とれましたが、正しい使い方について気になる方はこちらの「ボディセンスの効果的な使い方」の記事をご覧下さい。
ボディセンスの最安値!
ボディセンスがお得なのは公式サイトです。
1個コースでは6,200円ですが、2個コースは通常価格15,600円のところ9,600円で購入できます。
さらに3個コースでは通常価格23,400円のところ、10,500円割引の12,900円で購入できます。
最安値のボディセンス!公式サイトはこちら!